
ベーシックコース
歯科医療に対する国の方針について、なぜ歯科で食育が必要なのか。赤ちゃんのうちからの授乳や離乳食で口腔周囲筋を育てることができます。授乳の方法やその大切さ、BLW離乳食で食べることが好きになる子どもを育てます。 授乳や離乳食を通して口腔周囲筋を鍛えるとともに、「自分で食べる」が食べる力を育てます。小さいころからの食の選択がとっても大切です。乳幼児期に、何をどうやって食べるのか。三歳までに何を食べたかで将来の味覚が決まります。味覚を育てるとともに、食習慣も育てます。小さいころからきちんとした食生活を送ることでおとなになってからもきちんとした食生活をおくることができます。食べるためには赤ちゃんのうちから体幹をしっかりと鍛えることが大切です。体幹を鍛えるために、はいはいはすごく重要です。はいはいの大切さについてもお話します。
-
オンライン
開催- 全職対象
<受付終了>ベーシックコース2月7日 ※同日アドバンスコースも開催!
- 日付
- 2021/02/07(日) 9:30~11:30
- 費用
- 一般:8,800円・会員:8,800円
2021年より内容を大幅パワーアップ!
なぜ歯科で食育が必要なのか。
歯科では赤ちゃんのうちから定期的に受診をしていただくことができ、その中でお母さんたちと信頼関係を築いていけます。 その中で授乳や離乳食の方法をしっかりとお伝えし、授乳の方法やその大切さ、BLW離乳食で食べることが好きになる子どもを育てます。 授乳や離乳食を通して口腔周囲筋を鍛えるとともに、「自分で食べる」が食べる力を育てます。 ベーシックセミナーでは、皆さんが日常の診療で赤ちゃんやお母さんとどのように関わっていくのかをお伝えしていきます。 -
オンライン
開催- 全職対象
ベーシックコース3月18日<3月9日締切>
- 日付
- 2021/03/18(木) 13:00~15:00
- 費用
- 一般:8800円・会員:8,800円
なぜ歯科で食育が必要なのか。
歯科では赤ちゃんのうちから定期的に受診をしていただくことができ、その中でお母さんたちと信頼関係を築いていけます。 その中で授乳や離乳食の方法をしっかりとお伝えし、授乳の方法やその大切さ、BLW離乳食で食べることが好きになる子どもを育てます。 授乳や離乳食を通して口腔周囲筋を鍛えるとともに、「自分で食べる」が食べる力を育てます。 ベーシックセミナーでは、皆さんが日常の診療で赤ちゃんやお母さんとどのように関わっていくのかをお伝えしていきます。 -
オンライン
開催- 全職対象
ベーシックコース4月15日<4月5日締切>
- 日付
- 2021/04/15 (木) 13:00~15:00
- 費用
- 一般:8800円・会員:8,800円
なぜ歯科で食育が必要なのか。
歯科では赤ちゃんのうちから定期的に受診をしていただくことができ、その中でお母さんたちと信頼関係を築いていけます。 その中で授乳や離乳食の方法をしっかりとお伝えし、授乳の方法やその大切さ、BLW離乳食で食べることが好きになる子どもを育てます。 授乳や離乳食を通して口腔周囲筋を鍛えるとともに、「自分で食べる」が食べる力を育てます。 ベーシックセミナーでは、皆さんが日常の診療で赤ちゃんやお母さんとどのように関わっていくのかをお伝えしていきます。 -
オンライン
開催- 全職対象
ベーシックコース5月20日
- 日付
- 2021/05/20 (木) 13:00~15:00
- 費用
- 一般:8800円・会員:8,800円
2021年~ボリュームアップした内容をお届け!
なぜ歯科で食育が必要なのか。
歯科では赤ちゃんのうちから定期的に受診をしていただくことができ、その中でお母さんたちと信頼関係を築いていけます。 その中で授乳や離乳食の方法をしっかりとお伝えし、授乳の方法やその大切さ、BLW離乳食で食べることが好きになる子どもを育てます。 授乳や離乳食を通して口腔周囲筋を鍛えるとともに、「自分で食べる」が食べる力を育てます。 ベーシックセミナーでは、皆さんが日常の診療で赤ちゃんやお母さんとどのように関わっていくのかをお伝えしていきます。